スリランカ滞在が30日以内であれば、短期滞在ビザを申請します。滞在期間が48時間以内であれば、無料の乗り継ぎ(トランジット)ビザを申請します。
そして、短期滞在ビザを取得するのにインターネットで申し込みができます。
ETAとはElectronic Travel Authorizationの略でこの許可証を取得すると入国カウンターで30日間の短期滞在ビザがもらえます。
インターネットでの申請方法は英語表記。支払はクレジットカードでオンライン決済です。(スリランカ到着後、空港カウンターでETAを取得する場合、US$40, 現金(US$)もしくは、クレジット決済です。)
※こちらの手続きのご案内は公式なものではございません。(ご案内は2019年1月の情報です。)個別のご質問等はスリランカ大使館へお問い合わせ頂けます様お願い申し上げます。
スリランカ大使館 TEL03-3440-6911
◎申請に必要な要件
・旅券(パスポート)の有効期間がスリランカ滞在終了日まで最低6か月以上あること
・予約が終了している復路の航空券を所持していること
・滞在期間中の十分な費用を所持していること
◎ETAシステムで申し込む前に、事前にご用意ください。
・旅券(パスポート)
・ご出発予定がわかるもの
・メールアドレス
・クレジットカード(VISA , Mastercard, AmericanExpress)
(カード決済時一人当たりUS$35が請求されます。)
・滞在先の住所
◎申請方法
ETA申請の方法は主に以下の4つの方法がございます。
・オンライン申請
・スリランカ入国時、ETAカウンターにて申請
・旅行代理店での申請(別途手数料がかかります。)
・最寄りのスリランカ大使館窓口で申請
◎子供のETA申請について
パスポートごとの申請のため、年齢に関係なく、0歳のお子様も申請します。
12歳未満のETA料金は無料です。グループ旅行や家族旅行の場合も「Apply for a group」でまとめて申請できます。
◎グループ申請について
家族もしくはグループで、スリランカに同時に入国する場合、一括でETAの申請ができます。ETAは人数×US$35です。
細かく記載してあるため、複雑に見えますが進めてしまえば、簡単ですのでぜひ、チャレンジしてみてください。
以下のリンクをクリックし、手続きを進めます。また、ETAシステムを進める前に、以下の日本語による説明が記載されてますので、事前に読まれることをおすすめします。その後の申請は英文となります。
ここでは、一人用のビザ申請をします。
また、複数での申請の場合は、Apply for a Groupから手続きを進めます。
各会社のロゴのアイコンをクリックします。クレジットシステムに進むため、下記の様なPlease Wait…..の表示が出ます。その後、各カード会社の申請画面に移りますのでカード情報を入力してください。
長時間待つと入力内容が無効になり、申請書入力からやり直すことになりますので、お手元に利用するクレジットカードをご用意ください。カード情報を入力してpayをクリックすれば、手続きは完了です。
こちらにはYour refarence number(受領番号)が記載さています。画面下に表示されるClick Here to Print This Receiptをクリックし必ず印刷してください。
スリランカの入国カウンターで、パスポートと帰国のチケットとETA許可証を一緒に提出しますので必ず、1枚印刷してください。以上でETA申請手続きが終了しました。
※もし、数分で許可証が届かれて場合は、⑧の受領通知書は印刷されなくでよいです。